まぁ、初心者向けだそうですから、こんなところで躓いている訳にもいかなくて(^^ゞ。

当日のコメントにも書いたように、その夕方に早速リベンジかましました。

もう一度おさらい&確認すると
○一人分ではなく、二人分レシピである(前回書き漏れ)
○ドリッパーは「メリタ式の二人用」で間違いない。
○豆の挽きは中細挽き(これまた書き漏れだけど、通常レシピだ)
○粉はドリッパー内で均一に慣らす
○お湯はドリッパー中央に、500円玉大になるように落とす。
○蒸らしは20秒
○ポットは蓋を左手で抑えると安定する
○お湯の量はドリッパーめいっぱいまで
○落としきりで二人分。
以上。

気になるだろう点を補足すれば、
○蒸らし用のお湯は、粉全体を塗らさなくてもOK
○お湯の注ぎ方は、普通にやれば多分大丈夫。カリタを使う場合は、やや早めにした方がいいかも、と思うが、この量なら多分誤差範囲で収まるような気もする。ハリオの場合はこうは行かないので、ハリオ向きの淹れ方ではない。
○うまく行くと、ドリッパーのフィルターに、抽出した粉が均一に残る。これが雑味を抑えるポイント、という。

で、うまく行った場合には、雑味は「落としきり」であるとは思えないくらいに抑えられる。ただし、「二人用限定」だと言うことに注意。やることは定型化されていて、簡便化されているが、それだけに、変化に弱く、応用が難しい。振ることが出来るとすれば蒸らし時間くらいで、それだけでは飽き足らなくなったら、じゃあどうしましょうか、ってことになってくる。また、雑味は「抑えられる」だけで、出てこないわけではない。

結論としては、とっかかりには便利だけど、「次」が見えてこない淹れ方かもしれないなぁ、と思った。

講座には一応レベルが設定されているようなので、レベルが上がってきたときに、どうなるんでしょうねぇ?

で、次はいつなの?