ゲームも大画面になった(^^ゞどうでもいいが(^^ゞ。
攻略メインのブログじゃないので、いい加減に記して行く予定。質問は・・・まぁわかれば答えるかも(^^ゞ。

ディスクを挿入する。タイトルが出て、タイトルバック。最近のゲーム、特にRPGだと、ムービーの断片が流れて、それでOKと言うパターンが多い。悪くはないけど、そういうのはどうせやっていくうちに見られるしなー、と思う。

ニューゲーム選択(最初はそれしかあり得ないわけだが(^^ゞ)。プロローグは文章だ。んー。文章で説明されるのって、かったるいんだよね。そりゃ全然ないよりはいいし、説明書なんてまずは読まないので、仕方ないか。でも、この辺の説明はキャラにしゃべらせた「ダーククロニクル」の方が良かったような気がするけどね。そもそもタイトル後のデモ画面で中のムービー見せるくらいなら、プロローグの背景をデモでやった方が良くないかな。そしたらデモ画面は作る方もプレイする方もおろそかにできないと思うのだが。

いろいろ言ったところで、主人公ジェスター・ローグ登場。どうやら最初の舞台となる砂漠だらけの星(ロザ)は、ロガンディア惑星同盟と呼ばれる同盟の支配下に置かれて、住民はいいようにこき使われているらしい。ちなみに対抗する勢力はドラクシル帝国。一般的な理解だと帝国の方が悪役っぽいけど、このゲームだと、同盟とやらもたいしていいことはなさそうだ。

ジェスターは一応ハンターで、砂漠でモンスター(ビースト)を狩って生計を立てているらしい。んでもって、教会の神父さんと生計をともにしてるようだ。いろいろ愚痴ってるところに巨大なビーストに町に入られる。教会の外に出たところで、フードをかぶった男に会う。流石にジェスターのレベルが1とかなので、強く見えるが、実はこの時点でレベル20に過ぎない。で、その巨大ビーストを一緒に倒しに行くことになる、と。展開としちゃ唐突だし、必然性もいまいち薄い。正直何もわからないまま戦いに引っ張り出される感じだ。それが狙いなのかも知れない。強引にジェスターとプレイヤーをシンクロさせていく手ではある。しかし、町の中もよくわからないまま、バトルに飛び込ませるのはどうだろう?少なくともジェスター(プレイヤー)は町の中の構造は知っててしかるべきだと思うし、シンクロさせるなら、まず町を徘徊させてもいいような・・・。批判してても話は進まない(そりゃそうだ)。

ちょっと歩くといきなりバトルだ。ダーククロニクルと違って、敵が既にいて遠くから見えたりはしない。普通のRPGのように沸いて出てくる(^^ゞ。相手に与えるダメージなどの数字ははダーククロニクルを彷彿とさせる。プレイヤー側がチームで、仲間がNPCとして共同で戦ってくれるところが違う。剣を闇雲に振ってると、攻撃が一定時間できなくなったり、防御して回復させたり。完全に孤独な戦いで、基本的にはアイテムで回復させるダーククロニクルとは明らかに違う。バトルが終わるとキャラが育つ。普通だ(^^ゞ。と思いきや、武器も育っていた(笑)。ってことは、きっと、ダーククロニクルではおなじみの、武器のレベルアップもあるわけなんだろうね。

アクションは、ジャンプボタンなどあって、ダーククロニクルよりは難易度が高い。最初のウチのバトルは、テュートリアルを兼ねていて、そのたびに操作を教えてくれるのは丁寧だが、いちいちバトルが止まるのもなー、とも思う。